お問い合わせ・無料お見積り・お申込み
メールまたはお電話でお問い合わせ
フリーダイヤル【0120-946-724】でお問い合わせいただくか、ホームページ内の【お問い合わせフォーム】または【無料お見積もりフォーム】からご連絡ください。
電話の対応は8:00~20:00(年中無休)です。フォームからのお問い合わせは24時間受け付けです。
現地でのヒアリング・お見積り
作業を行う現地で現状の確認とお見積りを行います。お客様のご希望される作業内容をしっかり確認しお見積させて頂きます。なお、作業当日も作業において買取可能な品が見つかった場合はお客様のご要望により買い取りさせていただき、お見積金額から相殺させて頂きます。
お申込み・ご契約
無料お見積りでご提示させて頂いた金額に納得していただきましたら「お申込み・ご契約」となります。作業日の日程、時間など打ち合わせさせて頂きます。
作業当日は貴重品や買取品などの確認をしていただく必要もあるため、出来る限りお客様にも立ち会っていただきたいと思います。もし当日の立合いが困難な場合は事前に建物の鍵をお預かりするなど対応させて頂きます。
※特殊清掃など一刻も早い対応が必要な場合、可能であればお申込後すぐに初期対応の作業に入らせて頂きます。
当日の作業の流れ
作業前のミーティング
作業前に現場責任者よりお見積り時のご依頼者様のご要望内容の確認、作業手順、内容を当日の作業スタッフ全員が共有します。
作業中に近隣の住民の方に迷惑がかからないよう十分配慮し作業前のご挨拶もしっかり行います。
作業前の消臭・除菌(特殊清掃現場)
特殊清掃作業の現場においては感染予防の為に、防護服着用の上、入室と同時に除菌剤・消臭剤を室内全体に噴霧します。
作業現場の養生・搬出資材準備
作業現場の状況を確認し、清掃作業、梱包作業、搬出作業においてお部屋や通路、階段、エレベーターなど傷つけないように通路の養生作業を行います。搬出に必要な資材も準備します。
不用品の仕分け・貴重品捜索
処分する品物から、買取可能な不用品、貴金属などの貴重品、権利書、契約書などの重要書類、現金などを捜索します。買い取りできないような品物も市町村の分別方法に従いしっかり分別し仕分けます。
梱包・搬出・積み込み
仕分けした品物を梱包し室内から搬出します。処分する方法に合わせてきれいに梱包し搬出経路や室内はもちろん搬出する不用品も傷つけないように丁寧に積み込んでいきます。
搬出作業後の清掃・消臭
不用品の搬出後に室内の清掃を行います。各部屋の掃き掃除など簡易な清掃から消臭作業も伴う特殊清掃までご依頼内容に基づいて清掃作業を行います。
特殊清掃現場においては清掃後の消臭もしっかり行います。
家屋解体・リフォーム
特殊清掃の現場では通常の清掃、消臭作業では臭いを取り除くことが不可能です。その場合は汚染箇所を解体しリフォームします。家屋の解体作業で搬出される廃棄物も適切に処分を行います。
特殊清掃作業でのリフォーム作業は信頼のおける、現場知識も現場経験も豊富な提携業者によって行います。
作業完了・ご精算
貴重品・買取品・作業現場の確認
不用品の仕分け・整理作業で見つかった貴重品、重要書類などご確認頂きます。これらが不用な場合は可能であれば買取致します。また、作業の完了した現場をご確認いただきます。
お引き渡し・ご精算
作業現場の確認、貴重品、買取品などの確認が終わりましたらご精算となります。ご精算は現金またはお振込で行って頂きます。